革を裁断する-レザークラフト基礎

レザークラフト基礎

型紙を革に写し終えたら遂に革の裁断です。
一度切ってしまえば最後、取り返しのつかない工程なので慎重に作業を進めていきましょう。

取り扱う革によっては切り方を微妙に変える必要があるので注意しましょう。

スポンサーリンク

革包丁の使い方

革の裁断には革包丁とビニールマットが使われます。

もちろん別たちやカッターナイフでも切ることができますが、ここでは主に革包丁を使用した革の裁断方法について説明します。なお別たちも同じと考えてもらって構いません。

革包丁の持ち方

肘を作業台に置き、革包丁の柄を写真のように握ります。柄の下側を持った方がより安定します。

 

革包丁は片刃になっているため、刃先に傾斜がついています。

革に対して垂直に構えてしまうと、革包丁の傾斜の分だけ革の断面も斜めになってしまいます。

適切な裁断面を得るためには革包丁を少し外側に傾けて、革と刃の傾斜が垂直になるように使用する必要があります。

 

 

 

直線を切る

直線箇所を切るためにはなるべく刃を浮かせずに、全体を使って自分に向かって引くように切ります。

自分に近い方の刃をけがいた線に沿わせるようにしてカットすると上手く切れます。

 

曲線を切る

直線を切る時とは反対に、刃の一部を使うようにカットしていきます。刃を立てることで革への接地面が減るので、より細やかに余計な部分を切ることなく作業できます。

 

角を切る

写真は革包丁を裏面から撮影したものです。

図のような角を切る場合は刃を全て革に設置させ、上から押すように切ります。こうすることで鋭利な角を得ることができます。主に直線の切り終わりで角に差し掛かった場合にこの方法で裁断します。

 

基本的にはこれらの方法で裁断ができます。

ただ柔らかいクロムなめし革を裁断する時は、革自体が柔らかく裁断中にたるんでけがき線を外したり、力を入れて切りすぎると革が引っ張られて伸びたりするので注意が必要です。詳細はそのうちこのページで更新します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました